SSブログ

大人になって,一つ,また一つ [今日の一言]

大人になって,一つ,また一つと,感性の受動体が閉じられて,やがて,何も学ばなくなってしまう.言い訳や理屈ばかり長けてきて,口から出るのは,こんな質問ばかり.「いくらするの?」「何の役に立つの?」「どんなメリットがあるの?」 (P86)
------------------------------- 『ムナーリのことば』 ISBN-13: 978-4582834482

 使う方は多少違うかもしれないけれど、「何の役に立つの?」は考えますね。むしろ、それを自分で考えて提案していかないといけませんし・・・。どれも、考える必要はありますよね。それが、否定のためにするのではなく、判断基準の一つとして考える、ことができるようになるといいんですけど。

 感性。自分の感性はどうだろう?本を読めば、情景を想像しながら、感情を想いながら読むけれど。かわいいこがいるとのめり込みますけどね。


 本日、書店に立ち寄ったらもう来年用の手帳コーナーが置かれていました。早いなぁ、とおもいつつ多分買うのは今年と同じ。他のも見るのは楽しいんですけど、最終的にはいまのと同じのになるんだろうなぁ。みなさんは、こだわりとかあるんでしょうか?
nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

適書を適者に適時に [今日の一言]

読書指導の要諦は「適書を適者に適時に」出合わせる機会を作ってやることだ。
------------------------- 三訂版 読書と豊かな人間性

 何気なく手にとってみた一冊です。内容は、読書指導という言葉が示すように、学校での読書に関する内容になっています。悪書を積極的に入れる必要はないが、悪書が良書になる可能性を否定してはいけない。大人の言う良書とこどもの良書は違うんでしょうね。

 マンガも日本の文化。それだけというのは寂しいけれども、マンガも読書のひとつ。すでに世界でも「文化」と認知されているものに眉をひそめるのは、どうでしょうか?もちろん内容にもよりますけどね・・・。

 活字離れが叫ばれてきて久しい今日この頃。ただ単純に本を読まなくなったのではなく、インターネットやテレビ、携帯電話などの新たなメディアの出現による選択肢が増加した結果なのではないか?少なくとも情報量という麺では圧倒的に多くなってきているはず。「活字」に求めるものは何なんでしょう?それが、満たされれば、問題ないのかな?

 個人的には、書籍の実物を手に取り、読み進め、ページを捲るときのドキドキ、ワクワク感が大好きです。今日も一冊買ってしまいましたし。また、書店に寄ろうかなと思いつつ・・・。

『読書と豊かな人間性 三訂版』 著者:朝比奈大作,米谷茂則 ISBN : 978-4-595-30948-9


今日の一冊
小春原日和の育成日記2 @電撃文庫 著:五十嵐雄策 イラスト:西又葵

 小春原日和の育成日記です。今回は、日和が無事入学しその学園内でのお話。学校が違うのに祐介をどうやって絡ませていくのかと疑問に思っていましたが、こうやってきましたか・・・。新しい友達もできて、よかったです。次回の方向性がなんとなくみえた気がしますが、キーパーソンがどんな人かわからないので、ストーリーは楽しみです。


 一日早いですが、やはりおいてありました。電撃は早くていいですね。他にも、表紙としては気になるものが3~4冊あったのですが、手持ちと今月の残りを考え断念しました。何冊かはいつか買ってしまいそうですが・・・。

 来月は、「アクセル・ワールド6」「ロウきゅーぶ!⑥」が発売予定なので今から楽しみなのです。
nice!(41)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

科学 [今日の一言]

科学における全ての偉大な進歩は、新しい大胆な想像力から出てきている。
--------------------------------------------- ジョン・デューイ

 想像力は大胆でも、実験は小さな積み重ね。目分量では、うまくいかないのです。ところで、実験条件はいくつぐらいにすればいいんでしょうか?いくつか文献をみつつ、そのあたりと一緒だとうれしいのです。とりあえず、参考図書と同じ程度のものをつくれるようにならなければ。その後は、大胆な想像力で、あっと驚くものができるといいですよね。

 とりあえず、溶媒が早く溶けますように・・・。

 人が多いことがわかっている電車で帰宅したくない。でも、時間を後ろにずらすのは今日の気分ではない。やることはある。ここでも、家でもできるけれど・・・。

『穢翼のユースティア』は今冬発売です。

 最近みてませんでしたが、穢翼のユースティアのHPが更新されてますね。今冬ですか。プレイはもちろんしてみたいんですが、懐と時間との相談ですかね。まぁ、買っておけば安心できますが。今作のお気に入りキャラ(嫁)は誰だろう?
nice!(42)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

正義 [今日の一言]

「人間は物ではないのだから、自分を意のままにすることはできない。人間は自分自身の所有物ではないのだ」 (P170)
----------- これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学

 まだ、読んでる最中の本ですが、最近進んでないんですよね。「ハーバード白熱教室」としてNHKでも放送させていましたね。先月末に東京で日本版の講義があって秋頃に放送予定とのことですが、情報は更新されたかな?

 「正義」とは何か。放送を視聴し、本も読んでいますが明確に自分の意見として形成できませんね。ふむふむなるほど~な意見から、うん?な意見まで、その考える過程は好きですし、興味深いものがありますが、本質を理解するためにはまだまだ時間がかかります。


 生きがい。メリハリ。目標。目的。
 最近、一日一日を振り返って何をしているのか、と思っていまします。夏バテ?ただ漫然と時間が過ぎていく現状をどうしましょうか?その日その日で楽しいこと、うれしいことは確かにあります。それでも、何か物足りない今日この頃なのです。

読書 [今日の一言]

読書を自己啓発の手段と思いこんでいる人は多い。だが実際には、本を読んで時間つぶしをしているだけの話だ。この暇つぶしに何か有益な点があるとすれば、せいぜい悪事を働くゆとりをその人から奪うくらいなものだ。 (P212)
----------------------------- スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫

 自己啓発(じこけいはつ)とは、自己をより高い段階へ上昇させようとすることである。より高い能力、より大きい成功、より充実した生き方、より高い人格などの獲得を目指す(ウィキペディアより)。はて、そんなこと考えながら読んでいるかなぁ?と思ってみたり。少なくともラノベは、面白いから、そこに夢があるから読むのです。

 最近はあまりきかないけれど、読書の範疇にはマンガやラノベは入らない、という人もいる。そういう人は、読書を自己啓発の一環ととらえていたのかな。

 今月は欲しい本が毎週発売予定なので、楽しみですよ。


 ちょっと気になる最近の話題。民主党の代表戦。結局立候補したんだ・・・。いい機会だから、政治と金の問題を説明すると言っていた気もするけれど、いつ説明してくれるんだろうか・・・、とか思ってしまいましたとさ。

 ゲームが手付かず。暁の護衛 ~罪深き終末論~もあれから進んでないのです。たしか、朱美ルートが狩猟しました。ここで言えることは、絆はいい娘だということ。声もなかなかでした。さすがに、攻略対象には不可ですが、いいキャラです。なごみました。あと何人で終わるかな。

 他に気になるのは「穢翼のユースティア」「魔法使いの夜」ですかね。前者は冬に、後者は9月末でしたかね。魔法使いの夜はビックカメラでも箱積みされて予約受付中でした。買うべきか、買わざるべきか。お金が無いし、プレイ時間も・・・。
nice!(42)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2010-08-30 [今日の一言]

創業者は創業100周年の2055年に売上高を10兆円にする夢を私に託した。しかし、この4年間は売上高が1兆6000億円でとどまっている。毎朝、本社に残されている創業者の部屋に行ってみると、「停滞は後退だ」と叱られている気がする。
---------------樋口 武男 大和ハウス工業会長兼CEO(最高経営責任者)

 最大ではなく最適が一番。それでも、進歩しなくてはいけないけれど、なぜ経済は停滞はダメで、上がっていかないといけないのでしょうか?なんとなくはわかるけれども、理由を述べようとしても、言葉がでてきません。経済学の分野かな?

 どこかで、聞いた気もしますが、理由も聞いたのかな?どっちにしろ、自分の言葉になってないのでダメですね。


 久しぶりの更新です。2週間以上、音沙汰なしでした。忘れていたわけではないけれど。そう思うと、SSや二次創作を定期的にUPしてくれる作者の方々はすごくて、いい人達です。最近は、二次創作だけでなく、オリジナルも読み始めましたが、なかなかいいですね。

 新しい物語との出会いは楽しいのです。ただ、時間が奪われていく。ちなみに最近の新たな出会いはこんなかんじです。「小説家になろう」に投稿されている作品です。

義妹が勇者になりました。 http://ncode.syosetu.com/n9612l/

異世界で殺伐とするかもしれないお話 http://ncode.syosetu.com/n8531m/

異界の古代魔道士 http://ncode.syosetu.com/n2232j/

お兄ちゃんと先生とアイツの彼女! http://ncode.syosetu.com/n7922l/

異界の魔術士 http://ncode.syosetu.com/n3543e/

この最悪なる世界と http://ncode.syosetu.com/n1417h/

小説家になろう http://syosetu.com/

 他にも幾つもありますが、最近特に楽しめた作品です。完結作品とか、すでに話数がそれなりになっているものは、読むにも時間がかかりますが、その分一気に読めてしまうのもいい点だと思うんですよね。サイト内のランキングの上位もなかなかの良品ですね。他にもいい作品があれば教えて欲しいです。


 物語といえば、「ジュエルペット てぃんくる DVDブック」を予約してしまいました。宣伝を見ていたら。買わないといけないような使命感が!グッズ等なら、気にしなかったんですが、書籍扱いだと、本は一期一会の信念のもと購入を決意。

 先日書店で探しては見たんですが、店頭にはおいてなかったんですよね。可能なら手にとって購入したい質なんですが、予約にしました。なんか負けかなぁと思いつつ予約しました。でも後悔なしないのです。届く日を心待ちにしております。

妙に自信を失っている [今日の一言]

妙に自信を失っている。だが、我が国の技術や良質な労働力は中国からも評価されている。工業製品を見れば、日本は中間層の教育水準が高いので、欠陥率が非常に低く抑えられている。食品や農業の分野では、「安心安全」を担保する仕組みが用意できている。
----------------------------------------------丹羽 宇一郎 中国大使

 民間出身の中国大使ということで注目されましたね。

 特に新興国のスピードと日本の停滞感を比べたら自信を失うのもわかります。それでも、強みはあるんですよね。強みはあっても、それを規模の強さにできないのかな?独禁法等で再編が進まなかったりで。日本は業界中での企業の数が多いそうな。全部で300万社でしたったかな?

 グローバル化した中で、国内だけのシェアをみていても仕方が無い気もしますが・・・。一部、家業という意識も強いらしく、なかなか再編がすすまないんですよね。総論賛成、各論反対、みたいな。5年後にどうなっていることやら。

今日のアニメ
機動戦士ガンダム

 なんでか再放送をやっているので、ほどほどにみています。一番最初に見たのがSEEDだったんですけどね。その後、何作かみたんですけど、無印は見たことある気がするけど・・・、ぐらいの記憶しかなったのでなんとなく視聴中。

 何か、時代を感じます。今見てみると色々突っ込みどころ満載な気も。なぜアレだけの技術力があっても、機銃ひとつにたいして、人ひとりが人力で射手をやってるんだろうとか、感じてしまいました。最近SSやクロス作品を読む成果、あそこにスロライクフリーダムとAA投入したらどうなんだろうとか、夢想中な今日この頃です。
nice!(53)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本、素敵 [今日の一言]

「本は気に入った?」「うん、とても。まだ読んでいないけれど、多分素敵だわ」
----------------------------- 『瑠璃城』殺人事件 (講談社ノベルス)

 表紙買いする人には、それだけで価値がある・・・?時々、この表紙にそれだけに価値(本体価格)があるかなぁと考えつつ、「ある」として購入することもしばしば。ただし、本編まで同じクオリティいでないこともあって、がっかりもします。

 本との出会いは一期一会。大量の本の中からめぐり合う一冊を探すのがすきです。平積みされているのはもちろん、背表紙ししかみえない状態から如何にして、魅力的な本に出会えるか。タイトル、色合い、雰囲気などなど。2~3日に1回書店を訪れても、微妙に変わっているので楽しんです。

 同じ本でも、出会う場所、展示方法が異なると、違った印象を受けます。だからこそ、書店をハシゴするのもたのしいのです。


nice!(47)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イノベーション [今日の一言]

(以前は、それぞれの研究所が小さなイノベーションしか実現せず、その成果は数カ国しか展開されないという場合も少なくなかったが)6つの主要拠点が大規模なイノベーションを手がけ、その成果はほぼ同時に30~50カ国に一気に展開する体制を作りました。
--------------ポール・ポルマン 英蘭ユニリーバCEO(最高経営責任者)

 イノベーション = 資源を使って新しい価値を創ること。選択と集中?

 技術だけがイノベーションじゃない。社会的イノベーションの方が、個々の製品のイノベーションよりも大きな影響を与える。

 ふむぅ。今日は良い感想がでてきませんでした。


 最近暑いのです。熱中症で運ばれる人も、多いようですね。室内でも熱中症になることがあるので気をつけたいものです。家にはエアコンなんて文明の利器はないので、扇風機さんが頑張ってくれています。身体はそrでもいいんですが、日中のノートPCが熱いんです。キーボード部分が、アチチなのです。


今日の一冊
『ねこ耳少女の相対性理論と超ひも理論』

 難しそうなイメージがある物理学の世界に半歩でも近づけてもらえたら、との思い出執筆されたそうな。こちらは、作者2名 + 漫画家1名 + 編集者1名 の4名で作られたそうです。まぁ絵が好きで買いましたが。こちらは、シリーズとして『ねこ耳少女の量子論』もありますが、もちろんGETしています。

 内容としては、著者も言っているように半歩近づくためなので、学術的な難しさは殆どありません。個人的には平易なイメージで伝えようとしているところが、良さである一方でやっぱり理系としては物足りなさもありますね。

 まぁ、それよりはあんりがかわいいので、正義なのです。これはこれでありなのです。むしろ一コマしかでてこない女の子もかわいいんですけどね。
nice!(30)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分で自分を押し上げる [今日の一言]

自分で自分を押し上げるには、ほかの人たちが切り捨てたアイデアに目をつけ、それを何らかの役に立つものに変える方法を見つけることも、ひとつの手です。他人が迂闊にも投げ捨ててしまったプロジェクトは、磨けば光る原石かもしれません。
--------------------- 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義(P77)

 見方を変えれば、持た違った姿を持っているんでしょうね。効率が悪いというのはあるかもしれませんが、できないことの多くは、やり手のあと一歩及ばず、というのが多いのでしょうか?とくに科学的な研究では、物理的に不可能ということはあまりないのかもしれまんせん。実現に時間がかかるかもしれないけれど、大半は方法や、切り口の問題なんでしょうね。

 投げ捨てられたものを、見つけて、自分で光らせることができたら気持よさそうです。まぁ、磨き方や道具を揃える必要はあるでしょうが・・・。

 『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』はちょっときになっている一冊なんですよね。買うか買わまいか。1000円超えると悩みませんか?お薦めもされたんですけどね。買うまではいかないけれど、図書館あたりで見つけたら、読んでみたいですね。


今日のSS
<小説家になろう 「異世界の王様」>

 最近、新規開拓分があまりないんですよね。特に2次創作だと、自分の好きな作品群を見ていると目新しさを感じられなくなってきました。どれも、同じような感じがしたしまうんですよね。それでも、文章を書ける人は、すごいなぁと感心しますが。ちなみに上記はオリジナル作品です。現在117話ありますが。

 他にも、かなり楽しめる作品もあるので、一読してはいかかですか?

 『小説家になろう』のサイトでお勧めなのは、

ゼロ魔転生物一人称練習作品

Fate/magic girl-錬鉄の弓兵と魔法少女-

俺out現実→俺in異世界

魔法科高校の劣等生

の4作品ですね。4つ目以外は2次創作ですね。原作の好き嫌いはあるかもしれませんが、それぞれの作品は結構レベルが高いと思いますよ。他にも、幾つもあるので、一読してみてはいかがですか?
nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感