SSブログ

二者択一でも [今日の一言]

二者択一でも1週間後には128通りの人生がある (P51)
------------------------------ 人生を好転させる「新・陽転思考」

 選択。選択肢は多いほうがより良いという考えがあるけれど、どうでしょうか?人間は選択肢が多くなりすぎると、迷う。時には、人に判断を委ねたほうが良かったり、後々後悔を引きづらないこともあるそうです。

 ある実験で、パズルとその回答用のペンの色を、自分で決めるグループ、スミスが決めるグループ、母親が決めるグループにわけて、子供たちにやってもらいましたとさ。アメリカ人の子供では自分で決めたグループが正答率が一番高く、他は効率が落ちました。移民系の子供は、母親が決めたグループが一番でした。

 終わったときにアメリカ人の子供は「なんで、お母さんがきめるの?」と言い、移民系の子供は、「お母さんがいってたの、できたってつたえてね」といいました。

 これは、いいなりになっているのではなく、移民という基礎基盤が脆弱な立場で集団の判断によって調和をえるという、全体の喜びを、自分の喜びと感じることができるためだとか。生きていくことは、選択の積み重ねではあるけれど、むやみに選択肢を増やしすぎるのも考えものかも。


 尖閣諸島の問題で、中国が日本に誠実で実務的な対応を求めつつも、賠償と謝罪に関しては言及しなかったそうです。日本の対応を見るためとの見方もありますが、チャイナリスクを露呈したための挽回策かもと感じました。今回はレアアースの輸出禁止との情報もある中で、今回はたまたま日本が標的だけれども、次は我が身と周辺国が考えてもおかしくない現状。自らチャイナリスクを露呈した形のように見えるけど、次はどのように動くのでしょうか?

 ネットでは、日本なんて一ヶ月で・・・、とも書かれたようですが現状でレアアースでこそ占有率は大きいが、逆に言えばレアアースしか輸出資源がない状況。国内振興を進めるなかで、逆に輸出企業を潰すことにもなりかねない。はてさて。
nice!(35)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0